2010年12月25日

つれづれ・・・

海野宿には雪は積もらず、子供たちガッカリ。大人はホッ。
神職の我が家にもサンタさんは来てくれましたよ。

さて・・・

宮司がまだ一回もこちらのブログに書きませんのでどうですか?とたずねたところ
「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、するなり。ってことでたのむ」
だそうで。
どなたのお言葉でしょうか? そのまんまヤフーの検索欄に打ち込んでみると、
あ~紀貫之の土佐日記の冒頭ですか。
でも紀貫之って男性ですよね!? そこでさらに調べることに・・・イブの夜でした。
 
なんか口語体は書き辛いのだそうです。じゃ文語体?
というか神社の由緒書や御利益書、あいさつ文、説明文、投稿文などは全く問題なし。
議員日記、一般質問、演説原稿も高速で書いてます。
そちらの方、頑張って下さいface06

海野宿は風が冷たい一日でしたが、土曜日なので観光のお客様もいつもより賑やか。
お札所前から自宅へお電話下さった方もいらして、家にいる時で良かったです。
これから年末の忙しさと寒さが本格化しますが、皆様もお体に気をつけてお過ごし下さいませ。



同じカテゴリー(日記)の記事
 白鳥神社より謹賀新年 (2011-01-01 00:00)
 大晦日の準備 (2010-12-30 23:59)
 禁煙成功 (2010-12-30 01:09)

Posted by 石和大 at 20:31│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。