2011年01月04日

1月4日 元始祭

本日も雲一つない快晴で
宿場の屋根と屋根の間に見える空が真っ青な帯のようです。

拝殿の階段はだるまさんのひな壇になりました。
重要文化財である渋い色の拝殿が、赤いだるまさんで華やかに飾られる期間です。

どんど焼きは1月9日 日曜日です。
去年のお札、御守り、だるまを忘れずにお持ち下さい。


札所の開所は例年1月5日までです。
不定期にはなりますが、御用の際はお電話いただければと思います。

今年も無事に務めることができて感謝です。

まあ、過去には子供が小さくて家から出られなかったり
熱が出て実家に送還になったこともありましたわ・・・



Posted by 石和大 at 23:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。